ma お子さんが楽しく通える歯医者|つくばグリーン歯科

お子さんが楽しく
通える歯医者です

main01

main02

main03

子供の歯を守れるのは親御さんです

子供の歯を守れるのは親御さんです

子供の歯、乳歯はとてもデリケートです。虫歯に対する抵抗力が弱いうえ、いったん虫歯に汚染されてしまうとどんどん
進行してしまいます。「でも乳歯は永久歯に生え替わるから……」と放っておいてはいけません。大切な永久歯に悪影響を
与えてしまうからです。

つくば市の歯医者「つくばグリーン歯科」では、大切なお子さんの歯を守るため、子供が通いやすい環境を
整えています。まずはお気軽に歯科検診にお越しください。

お子さんの歯を守るのはお母さん、お父さんの役目です

お子さんの歯を守るのはお母さん、お父さんの役目です

子供は自分では健康を守ることはできません。幼いお子さんの健康を守ることができるのは親御さんです。歯の健康も同じです。虫歯は生活習慣病ともいわれていますので、毎日の習慣に気をつけることで虫歯リスクを低く抑えることができます。また虫歯は感染症ですから、まずは虫歯の原因細菌への感染を遅らせることが大切です。

虫歯はお母さんやお父さんから感染します

虫歯はお母さんやお父さんから感染します

生まれたての赤ちゃんのお口の中には虫歯の原因菌は存在しません。しかし生活していくうちに、やがて細菌がうつります。どこからうつるのかというと、まわりにいる大人からです。つまり一緒にいる時間が長い、親御さんの唾液からうつることがほとんどなのです。生活しているうちにやがてはうつってしまう虫歯の原因細菌もその感染時期を遅らせることができれば将来的に虫歯になるリスクを低く抑えることができます。

お子さんに虫歯の原因細菌をうつさないように気をつけるべきこと
  • 食べ物の口うつしをしない
  • スプーンや食器を共有せず、子供専用のものを使う
  • 口だけでなく手へのキスにも注意する
  • 家族全員が虫歯予防の意識を高め、口腔ケアを行う

子供を虫歯になせないポイント

子供を虫歯になせないポイント

虫歯になりにくい生活習慣があります。お子さんの将来のためにも乳歯のころから親御さんがしっかりケアして、健康的な生活習慣を身につけさせてあげてください。

甘い物は控えめに

甘い物に含まれる砂糖などの糖分は虫歯の原因細菌の養分になります。虫歯予防のためには糖分を含む甘い物の摂取はできるだけ抑えることをおすすめします。また幼いころから甘い物ばかり与えてしまうと味覚が甘い物に慣れて甘党になりやすいので、その点からも注意が必要です。

食事やおやつは規則正しく

糖分があるお口の中は虫歯になりやすい環境です。しっかり時間を決めずに食べ続けると、お口の中に虫歯が発症しやすくなったり、進行しやすくなったりする環境が続いてしまいます。再石灰化が促されるように、お口の中がきれいな状態を長く保ち、食事やおやつは規則正しく食べましょう。

「食べたらみがく」を習慣に

虫歯予防にはお口の中に汚れを残さないことが大切です。食べたり飲んだりしたあとにはブラッシングする習慣をつけてあげましょう。ブラッシングが難しい場合には口ゆすぎだけでも構いません。そして就寝前には親御さんが仕上げみがきをしてお口の中をきれいにしましょう。

当院の取り組み

キッズスペースをご用意しています

キッズスペースをご用意しています

大人でも足が遠のきがちな歯医者ですが、だからこそお子さんに楽しく通ってきていただきたいと思っています。そのため当院ではお子さんが飽きることがないようにキッズスペースを設置しています。待合室にも診療室にもキッズスペースがありますので、お子さん連れの親御さんも安心して診療を受けていただけるはずです。まずはお子さんに歯科医院の環境に慣れていただければ、実際に予防処置などを行う際にもスムーズに進むことができます。

成長に合わせた診療をご提案します

成長に合わせた診療をご提案します

慣れない環境で、親しくない大人に囲まれたら、どんなお子さんもびっくりしてしまいます。おびえて泣き出してしまっても不思議ではありません。そうならないように当院では3歳未満のお子さんの診療を行う際には、親御さんにユニットに座っていただき、お腹にお子さんを乗せて診療しています。3歳以上になり環境に慣れたころから一人で診療を受けていただくようにしています。

子供の歯を守るための小児歯科について

子供の歯についてのQ&A